式場併設の火葬場で行うメリットとデメリット
2024/07/30
火葬場は大きく分けると公営と民間があり、神奈川県の火葬場はほとんどが公営斎場です。
一部地域を除いてお住まいの地域によって無料もしくは低価格で火葬してくれます。
その前のセレモニーをどこで執り行うかは葬儀までの日程や費用等に応じて喪主が決めます。
一般的には火葬場に併設された式場か、別の葬儀式場を利用します。
総合的な負担を抑えたい場合は火葬場に併設された式場を利用することをお勧めいたします。
式場がない火葬場の場合は別途ご相談ください。
式場が併設された火葬場のメリットはおもに以下の通りです。
・式場利用料金が安い
・霊柩車やマイクロバスが必要ない
・小規模な家族葬から大規模葬儀まで対応できる
・駐車場に余裕がある
逆にデメリットもあります。
・葬儀まで日延べすることがある
・駅から離れている場合が多い
・民間式場の方が設備が充実している
どんな式場を利用しても必ずメリットとデメリットが存在します。
ご要望に合わせた式場をご提案いたしますので式場選びで不安がおありでしたらお気軽にご相談ください。
----------------------------------------------------------------------
神奈川 葬儀の相談窓口
神奈川県相模原市南区鵜野森3-1-22
電話番号 : 042-705-2533
丁寧な火葬式を相模原で実施
一日葬を相模原でお手伝い
家族葬のご依頼を相模原で受付
ご要望の一般葬を相模原で施行
相模原市民優先の相模原市営斎場
----------------------------------------------------------------------